SSブログ

新井選手のFAに思う [カープ]

 新井選手、涙のFA宣言…。私は直接会見場に足を運んだわけではないのですが、カメラマンに聞くところによると、もう言葉を紡ぎ出す前から涙がこぼれていたとか。会場入りしたときから既に目は赤く、目の下は大きく腫れあがっていました。

 昨日の報道、そして今日の会見を受け、当編集部にもカープファンからの色々な声が届いています。(その一部は携帯サイトの編集部Kのコーナーに掲載しています。)中にはかなり辛辣なものも…。それは、今日の会見の中にはありませんでしたが、「優勝できるチームでプレーしたい」とか「残留して後悔したくない」という言葉を受けてのものだと察します。裏を返せば「カープでは勝てない。優勝できない」とも、確かにとれなくはないからです。

 でも、本当に新井選手だけが悪いのでしょうか。四番として、選手会長としてチームを鼓舞し、何とか勝利をもぎ取ろうとした姿勢は本物だったと思います。もちろん、広島に生まれ、憧れのカープに入団し、ドラフト6位から這い上がってここまで育ててくれてきたチームを「喜んで出ていくわけじゃない」というのも本音のはず。だからこそ「自分はカープに残るであろう」と当初は新井選手自身も考えていたのです。なのに、最終的に導き出された答えは、涙の会見でした。なぜ、こんなことに…。新井選手の望む「野球人として前に進む」ことが、なぜカープでできないと判断せざるを得なかったのか。球団もファンも、やはりそこは考えなければなりません。

 この問題は、新井選手が初めてではありません。黒田選手も同じような思いで今もなお揺れ続け、FAで阪神に移籍した金本選手のときもまた、同じような状況でした。今回はエースと四番という大黒柱2枚を一度に失いかねないだけにより大きく騒がれていますが、今ここで、この問題をしっかりと考えなければ、おそらくカープはまた同じ危機に直面することになってしまいます。

 これ以上、チームの宝である選手をこんな悲しい形で失うことがないようにするにはどうすればいいのか。残された選手、球団スタッフ、そしてファンも含めて考えて、変革しなければならないギリギリのときがきているのではないでしょうか。

 今週末、カープOBで日本代表コーチとしてつい先日、新井選手とも直接話をした大野豊さんに取材することになっています。そのあたりのことも、しっかりと伺ってみたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

新井選手がFAへ [カープ]

『新井、FA宣言へ』。今日のニュースはかなり衝撃的でした。新井選手の方向性が決まるのは広島に戻ってからの8~10日とみられていたので、自分としてはその不意打ちにやられた感はあります。まさに油断大敵。

 もちろん「優勝できるチームに行きたい」という新井選手の気持ちも分かります。メジャーリーグであれば、選手が自分の力を高く評価してくれるチームに移籍することに対するファンの抵抗は少ないはず。でもやっぱりここは日本です。特に大型補強をしないカープにあって、中心選手、しかも四番が(もしかしたらエースも)抜けてしまうことの意味を考えると、ちょっと想像を絶するものがあります。そんなことを理由にして止める権利は誰にもないけれど、金本選手に続き広島で生まれ育った選手がチームを離れてしまう。その事実は、現在のチームが苦況に陥ること以上に重く受け止める必要があるのではないでしょうか。

 とはいっても、当の新井選手はまだこの件について「FAします!」とはっきり明言したわけではありません。明日の会見でどんでん返しがあるのか? マスコミに踊らされているだけなのか?(自分もマスコミの一員ですが。)そんなわずかな期待を胸に秘めつつ、新井選手が自分の言葉でその思いをどう表現するのか、注目して耳を傾けたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

前田智徳選手、2000本安打達成! [カープ]

 昨日の市民球場はすごかったですね。前田智徳選手、2000本安打本当におめでとうございます。8回に飛び出したメモリアルヒットは、本当に興奮しました。2年前、野村選手の1999本目のヒットを彷彿とさせるような、脅威的な打線のつながりを生んだ時点で、もう完璧と言えるまでのシチュエーションは整っていたと思います。絵になる男が、絵になるところで、絵になるヒット。やっぱりスポーツっていいな、と思える瞬間でした。

 いつもはあまり感情を表に出さないはずの前田選手の涙にも、また感動です。自分のことよりもチーム成績の不甲斐なさを一番に詫びるところに、ファンを惹きつけて話さない前田智徳の一端が垣間見えたように思います。ひとたびバットを振れば『天才』などと形容されてきましたが、一方でその打撃とは正反対の不器用さから『前田智徳は誤解されている』なんてキャッチも生まれました。でも、本当は誤解されてなんかいなかったのだと思います。ずっと前田選手のことを応援してきたファンこそが、彼の真の姿を一番ハッキリと分かっていた。だからこそ、あれだけの声援が向けられたのではないでしょうか。

 ここ数日の前田選手は、本当に楽しそうに野球をしていました。そのダイビングキャッチをしてみたり、激走してみたり…。その表情も明るく、私は直接取材していないのですが、カープ担当者によると「すごいご機嫌ですよ」とのこと。さらに前田選手のことをよく知る、ある関係者は「2000本なんか大したことないけん、祝ってくれんでもいいけんね!」などと言われていたようですが、その方曰く「あれは全部、裏返し。本当は『祝ってくれ』っていう催促みたいなもんだから。あいつは調子が悪いと無口になって『疲れた』ってこぼすくらいしかしない。でも今はよくしゃべってる。あれは状態がいい証拠だよ」だそうです。そんな中で見事に達成。今年は25打席ノーヒットなど、苦しんだ時期もありましたが、いい状態で昨日という日を迎えられたのは、野球の神様が前田選手に味方してくれたからなのかな、なんて思ったりもします。

 そして、一晩明けて、今日。またしても大活躍でした。得てして大記録達成の後は気が抜けてしまいがちですが、そんなことは関係ないようです。シーズンは残り少ないですが、このキャプテンの勢いに乗って、チームも浮上するといいな、と思います。それはきっと、前田選手も望んでいるはずですから…。

 今日の前田選手もすごかったですが、周囲の盛り上がりもまだ興奮さめやらぬ、と言った感じのようです。市民球場近くのそごうの壁面に『2000本安打達成』を祝うものが登場すると、それを携帯の写真に収めようとする人も。さらに入り口付近に飾られている過去の写真パネルには、入り口にも関わらず大勢の人が立ち止まってその1枚1枚に見入っていました。記念グッズもとぶように売れているようで、当編集部でもプレゼント用に商品を確保するのが大変です。昨日は試合直後からスタッフが並んでゲットしました。今日は今日でカープのホームページの前田選手グッズ販売ページは混戦状態。一体どれだけ売れているのやら…。また、広島アスリートでもグッズの1つである『記念切手シート』の予約受付をしているのですが、こちらも予想をはるかに上回るハイペースで注文が殺到しています。かなりの在庫を確保したつもりですが、アッという間になくなってしまいそうです…。下手すると、今日だけで完売してしまうかも??

 そんなこんなで、24時間以上経った今でも、私はまだどこか浮かれています。カープに前田智徳という選手がいてくれて、本当によかったな、と思います。まだまだこれからも、多くの感動と興奮を与えてもらいたいですね!

 ちなみに、広島アスリート10月号では、この快挙をもちろん大特集です!記念となる1冊、ぜひお買い求めを!!(まだ制作してもいませんが…。)最後に、宣伝でした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

頑張れ!カープ!! [カープ]

 カープが不調です。不調すぎます。不調の原因は…ここまできたら当然1つではありません。私はカープに密着取材している身ではないので、あえて原因は控えさせていただきます。もうとりあえず、勝って欲しい!こよなく地元を愛する1カープファンとして、そう願い続けるばかりです。

 同じことを思っている人は、取材先にもいました。その1人が、元気丸でお馴染みの吉田安孝さん。「カープはどうなっとるん?やばくない?選手もやっとって悲しいだろうね、ここまでくると…」と嘆いていました。毎年必ず複数回は市民球場に通い、ビール片手に熱い声援を飛ばす生粋のカープ党だけに、今の低迷は気になるようです。

 そしてもう1人は、サンフレッチェの桑田慎一朗選手。先日吉田サッカー公園に取材に行ったときのこと。HAをめくりながら「今のカープってどうなんすか?」と話を振ってきました。「カープの結果はいつも気にしているんですよ。フェルナンデスっていいんですか?」。桑田選手は福山市出身の広島っ子とあって、きっと小さい頃から『野球と言えばカープ』的な感じだったのかもしれません。カープの話題が挨拶代わり。それは自分の学生時代もそうでした。

 とにもかくにも。広島の人たちの心に生き続けるカープですが、できれば「カープって強いよね〜」と笑顔で話せる状況であってもらいたいところです。もちろん、ちょっと負けたからって応援するのを止めることはありません。でもカープが負けるとあちこちで交わされる会話もトーンダウンしてしまう。愚痴とため息ばかりではあまりにも寂しすぎます。

 ファンに夢と希望と勇気を!街に活力を!どこかの選挙演説っぽくなりましたが、そんな感じでなんとかこの連敗地獄を抜け出してもらいたいと思います。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ちょっと気になる新井選手 [カープ]

 今回はカープのお話です。今日の敗戦は、やはり悔しい。守護神の乱調ぶりには目も当てられません。永川投手の潜在能力に疑うところはないけれど、それを発揮するためには精神力が伴わなければキツイ。昨日、苦しみながらも抑えたことがプラスになれば、という願いも虚しく、まさかの5失点と炎上してしまいました。立ち直るきっかけを必死に模索していることはHA7月号にも掲載しています。ブラウン監督は永川投手をこのまま抑えとして起用していく、と明言している限り、何とか自分の力で這い上がってくれるよう祈るばかりです。

 永川投手の状態も気になるのですが、私がもう1つ気になっているのは新井選手です。今日も満塁ホームランと貴重な追加点となるホームランを放ち、四番の仕事を十分に果たしました。打った後、一塁ベースへ走るときの雄叫びには勝利への強い意志も溢れていたと思います。そして…9回のエラー。ベンチに戻ると、新井選手はがっくりと肩を落としていました。当然、エラーはほめられたものではありませんが、その責任を一身に背負っている姿にどこか切なさを感じたのは私だけでしょうか。

 今年の新井選手…いや、本当は今年と言うよりも徐々に変わってきたのだろうと思うのですが、その表情がいつもとても険しいと思うのです。ホームランを打ってもニコリともしない。今日のような気持ちのこもった雄叫びは、それはそれですごく感じるものもありますが、何かどこか、人が変わってしまったような気がするのです。あの魅力的な笑顔はどこにいったんだ?と。一昨年のHA8月号は、笑顔の新井選手が表紙を飾っています。でも、今はあんな表情を見ることはありません。エラーをした後、気を落とすのも分かります。そんなときに笑顔でいろ、なんて無理だと思いますが、新井選手はやっぱりカープのムードメーカー。常に前を向いていて欲しいのです。声を出すなり、チームメートを叱咤するなり。新井選手にしかできないことがあるはず。自分がエラーをしたからとか、そんなことを超越してやるべきことがあるはず。

 四番としての風格を備えつつあることは素晴らしいことだと思います。それは単純に喜ばしい。でも本来の新井選手はチームにピリッとした空気をもたらす存在、というよりも、明るく盛り上げていくタイプでした。今のチームに必要なのはピリッとした空気よりも…と思うだけに、あの屈託のない笑顔が戻ってくるといいなあ、と一人考えています。単純に、四番の風格と引き替えにあの親しみやすいキャラが失われてしまったのだとすると、それもそれで寂しいな、と。チームが勝つことが一番なので「親しみやすいキャラなんていらん」と言われればそれまでですが。

 何にしても、頑張れカープ!!です。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大野さんの言葉から [カープ]

 いよいよ明後日にセ・リーグの開幕が迫ってきました。カープナインは朝から護国神社に参拝し、一段と気を引き締めていた様子。果たして今年はどんな戦いを見せてくれるのか、本当に楽しみです。もちろん、楽しみにしているのは私だけではありません。多くのファンのみならずOBの方も、今年のカープには期待を持っていらっしゃいます。その中の1人が、大野豊さんです。HA誌でも毎月冷静な視点を持ちながらカープへの熱い情熱を語ってくださっている大野さんですが、3月上旬にお話を伺ったときも開口一番「今年は楽しみがあるんじゃない?」とおっしゃっていました。ただ、それはあくまで戦力面での話。そして、期待値の部分も大きいようです。またそのとき『今年こそ、もう一度強いカープを復興していくための足がかりとなる1年にしてほしい』という思いも込めて、次のような話もされていました。

「もうそろそろBクラスは卒業しないと。(昨年まで9年連続Bクラスだけど)2桁にはならないで欲しい。10年はあまりにも長すぎる。以前は優勝しないといけない、という流れの中で戦っていたけど、もう今は優勝争いさえもできないチームになってしまった。そうなった原因は、やはりみんなで考えないといけない。

 今となっては優勝経験がない人がほとんど。ごくわずかしか上位で戦った経験を持ってない。だからこそベテランはもう一度、その中で戦ってきたときの思いを出して欲しい。そして中堅、若手は上位で戦うことの楽しみや苦しさとか、色んなことを経験する中でプレッシャーを受けて力を出していく戦いをしてもらいたい。もちろんそれを口で言うだけでなく、行動が伴わないといけない。実現するために何が必要かを考えないと。若い人は目一杯やるしかないだろうけど、ベテランや中堅クラスは、経験の中で自分のいい部分と悪い部分はある程度分かっているはず。いい部分はどんどん伸ばさないといけないし、悪い部分をどう修正して克服するか。そういうことをそれぞれがやっていかないと今の能力、今のレベルのままでは、もう一歩上には進めない。やるべきことをやって、結果を残すことが個々の自信にもなるし、チームの力になる。

 短期間であれば1人2人の力で勝てるかもしれないが、長期間を戦う上では難しい。それぞれが与えられたポジションの中で責任と自覚を持ってやることが必要。もっとプロ意識をしっかり頭に入れながら自分のやるべきことを全うしないといけない」。

 こういった話はカープの選手のみならず、私達が普段仕事をしたり、あるいは何かを成し遂げるために必要な考え方の部分だと思います。「言うは易く行うは難し」ですが、カープも本当に今年こそは「有言実行」で頑張ってもらいたいですね。もちろん、当編集部もそんな選手達に負けないよう、精進して参ります。開幕を前に、今一度気合いを入れ直して頑張ろう、というお話でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

問われるファンの真価 [カープ]

昨日、中日がリーグ優勝を果たしましたが、とにかく全てがすごかったですね。勝負の決定の仕方も、東京ドームの雰囲気も。

 延長12回表。ここで打たなければ今日の優勝はない、という場面。一死満塁で打順が回ってきたのは三番・福留でした。もう、この時点で勝負あり、だったのかもしれません。当たりはそれほどよくなかったものの、打球はセンター前に抜けて決勝点。絶好の場面で絶好の打者が文句のない結果を残す。これこそ、優勝に値するチームの真価なのでしょう。その後、ウッズが満塁ホームランで勝利を確定づけるとと、試合終了を待たずに落合監督の目には涙がこぼれていました。

 また、中日ファンで埋め尽くされたスタンドも素晴らしかったですね。ここはナゴヤドーム?と見間違うくらいのドラファンが東京ドームに押し掛け、選手達を後押し。その一体感は、テレビを見ていてもなんだか少しうらやましい感じがしました。

 一方のカープは、残念ながら今年、既に5位が確定しています。気がつけば借金も19にふくらみ、防御率も現在3.99と目標の3点台キープが危うい状況です。

 しかし!市民球場で行われる残りの2試合、カープファンはスタンドに閑古鳥が鳴くような状態にしてはなりません。FAでの去就が注目される黒田投手が、いずれかの試合で登板予定となっています。情に訴えることが、本当に黒田投手自身の将来を考えたときにいいのかどうかは悩めるところですが、カープファンとしては是が非でもチームに残ってもらいたいのは事実。その思いを伝えるためには、昨年の野村選手の引退試合のようにスタンドを真っ赤に染め上げることが不可欠でしょう。そしてそれが色々な意味で、未来のカープが昨日の中日のような歓喜を味わえるかどうかにつながっていくのだと思います。

 ラスト2試合。自分たちの持つ力の真価を問われるのは、選手ばかりでなく、私達ファンも同じなのかもしれません。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:スポーツ

経験を成長の糧に [カープ]

 昨日の中日戦に、長谷川投手が先発しました。前回登板した横浜戦では、6回を3安打無失点と好投。それだけに、昨日のマウンドにも期待が集まったのですが…。5回6失点で無念の降板、と残念な結果に終わってしまいました。

 試合後、長谷川投手は「左打者に対してはうまく抑えられたけど、右打者に対して外角の球が中に入ったところを打たれた」と反省の言葉を絞り出しています。テレビにも新聞にも捉えられた苦々しい表情から察しても、やはり打たれたことに対する悔しさは、相当なものなのでしょう。

 ただ、問題はこれからです。解説者の大野さんは依然、こんなことをおっしゃっていました。「打たれたときでも、抑えたときでも、何がよくて何が悪かったのかをしっかり考えないといけない。たまたま調子が良かった、悪かった、だけで終わってしまっては次につながらない」。それを今回の長谷川投手にあてはめれば「なぜ右打者に対して外角の球が中に入ってしまったのか、それを改善するためにはどうすればいいのか」ということになるのだと思います。

 継続して結果を残すのは、どんなに素晴らしい技術を持っていても、そう簡単なことではありません。確率を高めていくためには、成功も失敗も自分の糧として吸収していくことが必要です。横浜戦と昨日の中日戦。さらに言えば、これまでのプロ生活全ての経験を一度の登板に活かす、そんな味のある投球を長谷川投手には期待したいと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

カープファンの願い [カープ]

 ただいま、当編集部は締め切りの真っ最中です。作業中の私の机の上もかなりとっちらかっていますが、片づける時間も惜しく、また片づけたところでどうせひっくり返さざるを得ないのがオチなので、会社を離れるまではいつもそのままにしてあります。

 …と、そんな話はともかく、一昨日の大竹投手の登板は、少し残念でしたね。前回の登板があまりにもよかったため「次の登板こそ、その進化が試される!」というようなことを、先週のブログで書いたと思いますが、結果はみなさんご存知の通り。今やカープの天敵とも言える阪神・金本選手やられたい放題。結局5回を投げた時点で3発を浴び、6失点で今季12敗目を喫しました。

 何かをつかみかけても、つかみきれない。それが今季の大竹投手なのだと思います。何度となく同じ過ちを繰り返してしまった悔しさは、誰よりも本人が感じていることでしょう。シーズンは残すところあと1ヵ月です。限られたチャンスの中で、ぜひこれから先につながる手応えをつかんでもらいたいと思います。それは、カープファンみんなの願いでもあるのですから。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大竹投手の真価 [カープ]

 昨日の大竹投手、本当に素晴らしい投球を披露してくれましたね! 初回をたった5球で投げ終えた段階で「どうしたんだ、今日の大竹は?」と編集部内でも声があがっていましたが(失礼な話?)、その後打線の後押しを受け、自らも2安打するとますます絶好調! あれよあれよという間に回を進めていきました。残念ながら8回、内川選手にヒットを許し偉業達成はなりませんでしたが、それでも十分見応えのある内容だったと思います。
 これで大竹投手の今季の成績は4勝11敗。本当は勝敗の数がひっくり返っていてほしい、昨日のような投球をもっと早く見たかった、というのがファン心理かもしれません(私がそんな感じです)。しかし「長いプロ生活を考えればこういう年もある」と、解説者の大野豊さんもおっしゃっています。大竹投手はまだ23歳。これを1つの経験とすれば、今後10年、いや15年…のさらなる飛躍につながるはずです。
 ちなみに今回、雑誌の取材で大野さんに話を聞いたのは、登板前日の月曜日でした。そのとき、大野さんが「悩める未来のエース」について話してくださった内容を簡単にまとめると…
・いいリズムで投げていても、1つの四球やヒットで走者を出すと、「次は抑えてやろう」という気持ちが強すぎて冷静さを失い、自分から崩れてしまっている。
・投球に力強さはあるけど、粘りがない。上体がやや一塁側に傾くことがあり、その分、肩の開きが早くボールの出所が見やすくなってしまっている。
・ストレートで抑えたいのか、変化球で抑えたいのか、もっとコントロールをよくしたいのか、球速を挙げたいのか、など、投手としての自分のビジョンに迷いが見られる。
ということでした。(内容の詳細、及びその問題点に対する大野さんの対処法は次号のHAをご覧下さい。)このような点を踏まえていたからこそ、昨日のような投球が見られたのか、それとは関係なく単に調子が良かったのか。その真価は次の登板で明らかになるはずです。前者であることを願いながら、たぶん1週間後になるであろう大竹投手の登板日を楽しみにしたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。